メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

お電話でのお問い合わせ

高槻本店 072-662-7277高槻本店 072-662-7277

寝屋川市香里園支店 072-835-0100寝屋川市香里園支店 072-835-0100

Voiceお客様の声

ロングインタビュー

新企画「Owner’s Voice」

高槻市 S様

家族みんなが自分らしく毎日を過ごせる理想の住まい。
敷居が高いように思えるお家づくりにチャレンジされたS様に、その実現するまでの道のりをお聞きしました。

アイルホーム)今日はS様のお人柄や暮らし方についてお話をお伺いします。

S様ご主人様・奥様)ア)よろしくお願いします。

ア)早速ですが、お子さまの好きなお家遊びは何でしょうか。
お子さま)かくれんぼ!歌を歌ったり、鉄棒も得意!(リビングにあるミニ遊具に乗りながら)

ご主人様、奥様ともに関西ご出身のS様ご家族が、お勤め先までの通いやすさやお子さまの子育て環境などを考え、高槻で暮らす決断をされたあとの、土地探しから家づくりまでの感想をご紹介していきます。

ア)お二人はどんなお仕事をされているんですか。
主)化学系の施設で設計関係の仕事をしています。
奥)私はIT関係の会社で以前は人事関係をしていましたが、今は子育てもあり総務がメインです。

ア)ここからは環境の変化についてお聞きします。この新築住宅を建てられる前はどちらにお住まいでしたか。
奥)高槻に住んでいました。お互いの勤務地の間にしようとなったんです。
ア)新居にこの場所を選ばれたときのポイントや決め手を教えてください。
主)奥)以前住んでいたところは少し駅から遠かったので、駅から近い方がよかったのと、子育て環境もよく、落ち着いていたので決めました。
奥)2階建てがよかったので、周りも2階建てしかない地域なのも決め手ですね。

ア)以前お住いのマンションで困っていたことや、嫌だったことはありましたか。
主)2LDKの間取りでしたが、収納も少なく、子どもが産まれて手狭で。物は増えていくのに仕舞う場所がなくて困っていました。
奥)1階に住んでいましたが、音が気になりました。子どもに「走らないで」と言いたくなくて戸建てに住みたいと思うようになりました。

ア)新築戸建てになって、家事や暮らしに変化はありましたか。またお家へのこだわりを教えてください。
奥)掃除がとにかく楽ですね。料理した後もパパっと片付いてすごく助かっています。あとはテレビ台をなくしたこともよかったです。壁掛けテレビは動かせないと悩んでいましたが、将来ソファの位置を変えても見られるように2か所に配線を設けてくださって解決しました。
主)とにかくものを仕舞いたかったので、スペースすべてを収納にしてもらいました。おかげ様で片付けやすいし仕舞いやすいです。
奥)パントリーの中をデスクスペースとして使えるように工夫してくださり、料理の合間にリモートワークもこなせて、マルチタスクな空間でとても気に入っています。
奥)あとは洗濯にもこだわりました。干すスペースは外と内の両方に設けていて、外は手を伸ばせば干せる高さと距離にしてもらいました。ものすごく楽です。
また普段よく着る服は洗面室奥のファミリークローゼットに仕舞えるので、子どもの着替えを1階で完結できています。わざわざ2階に上がらなくていいので、時短になっていますね。

ア)ダイニング奥にピアノが置いてありますが、ああいう配置も打ち合わせ時に決められたのでしょうか。
奥)そうです。実家からピアノをもって来たかったのですが、はめ込みたかったので数センチ単位で配置してくださり、本当にぴったりです。

ア)1番気に入っているのはどこですか。
奥)1番はトイレです。他の空間と合わせなくていいので、インスタを参考に好きな感じを集めてつくりました。
ア)注文住宅の醍醐味ですよね。

奥)あとはリビングの縦長のスイッチニッチも気に入っています。リビングにごちゃごちゃ出しっぱなしになりそうなものを、おしゃれに仕舞っておけるところが気に入っています。
ア)ずっと気になっていたのですが、後ろの姿見はすごく大きいですね。
奥)実は娘のバレエの練習用にと購入したんです。これ本当の鏡ではなくて、フィルムなんです。軽くて割れないのでお勧めですよ。
ア)これ鏡じゃないんですか。すごく軽いですね。本当ですね、便利。

ア)ここまでお家のこだわりをお聞きしましたが、高槻のこともお聞きします。気に入っているお店はありますか。
主)あんまり外食しないのですが、170号線にできた「Jajaja」はお肉とチーズのお店で、テイクアウトもできるんですが、おいしかったです。ぜひ行ってみて下さい。
奥)スイーツだと遊心ですかね。
ア)私も遊心好きです。遊心は結構好きって方聞きますね。

ア)遊びにいくとしたら、どこに行きますか。
奥)安満遺跡公園によく遊びに行きます。家から近いのと、イベントも多くて、広いし気に入ってます。市外の友人も喜んでくれてましたね。
ア)最後に、家づくりに関するご感想をいただけますか。
主)本当によくしてくださって、感謝しかないです。
奥)打ち合わせ中、子どもの面倒を見ていただきありがとうございました。
他のハウスメーカーも検討しましたが、子どもが退屈で行くのを嫌がるので困っていましたが、「次はいつ?」と聞くくらい子どもが喜んでいて、親としてはとてもありがたいなぁと思っていました。
奥)スタッフ皆さん気さくで、とても家づくりが楽しかったです。
ありがとうございました。

その他のお客様の声

CONTACT お問い合わせ